2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 adsig セミナー・イベント 定量生命科学研究所セミナー 3月8日 日時:平成31年3月8日(金)15:00-16:00 場所:生命科学総合研究棟 302セミナー室 講師:Chang Liu, Ph.D. Laboratory of Stem Cell and Neu…
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adsig 受賞 坪山 幸太郎さんが日本学術振興会育志賞および東京大学総長賞を受賞 RNA機能研究分野 博士課程3年 坪山 幸太郎さんが、第9回日本学術振興会育志賞および平成30年度東京大学総長賞を受賞することが決まりました。
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adsig プレスリリース コンパクトなDNAをスムーズに転写する仕組み-(クロマチン構造機能研究分野) 共同研究チームは、RNAPIIとともに働く複数のタンパク質(転写伸長因子)が協調してヌクレオソーム障壁を解除し、RNAPIIがヌクレオソームDNAをスムーズに転写する仕組みを「クライオ電子顕微鏡[3]」観察により世界に先駆けて明らかにしました。
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adsig プレスリリース 細胞が遺伝子の数を数えて維持する仕組みを解明(ゲノム再生研究分野) 東京大学定量生命科学研究所の小林武彦教授、飯田哲史助教らによる研究成果がMolecular Cell誌へ掲載されることを受け、12月27日(木)に東京大学生命科学総合研究棟B 301会議室において記者会見を開催致しました。
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 adsig セミナー・イベント 定量生命科学研究所セミナー 2月22日 日時:平成31年2月22日(金)16:00-17:00 場所:生命科学総合研究棟B 301会議室 講師:Nicolas Prevost, Ph.D. Associate Professor, Kyot…
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 adsig セミナー・イベント 定量生命科学研究所セミナー 1月31日 日時:平成31年1月31日(木)10:00-11:30 場所:生命科学総合研究棟B 301会議室 講師:廣瀬 哲郎(北海道大学遺伝子病制御研究所・教授) 演題:ノンコーディングRNAによる非膜系構造体…
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 adsig セミナー・イベント 定量生命科学研究所セミナー 1月17日 日時:平成31年1月17日(木)11:00-12:30 場所:東京大学 中島董一郎記念ホール 講師:Michael S. Levine, Ph.D. Professor and Director of…
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 adsig 受賞 ゲノム再生研究分野 和多田 江理子さん(M2)が岡崎フラグメント50周年記念シンポジウム学生ポスター賞を受賞 平成30年12月17−18日に名古屋大学で開催された岡崎フラグメント50周年記念シンポジウムにおいて、ゲノム再生研究分野の和多田 江理子(わただ えりこ)さん(M2・写真中央)が「Age-depend…
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adsig プレスリリース 細胞が遺伝子の数を数えて維持する仕組みを解明(ゲノム再生研究分野) 私たちヒトを含めた生物の細胞は、さまざまなタンパク質を合成することで細胞の機能を維持しています。そのためタンパク質合成を担うリボゾーム(注1)を大量に安定供給することは、全ての細胞にとって非常に重要で…
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adsig 受賞 豊島近教授がSkou名誉教授に選出 東京大学定量生命科学研究所膜蛋白質解析研究分野 豊島 近教授がデンマーク・Aarhus大学Faculty of HealthのHonorary Skou Professorに選出されました。