東京大学 定量生命科学研究所

  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
  • English
MENUMENU
  • 定量研について
  • 研究について
  • 企業との連携
  • 国際交流
  • 大学院進学のご案内
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb1 プレスリリース

がん免疫療法の標的分子LAG-3が抑制機能を発揮するメカニズムを解明(4月12日)(分子免疫学研究分野)

分子免疫学研究分野の丸橋拓海助教、岡崎拓教授らの研究グループは、徳島大学先端酵素学研究所の小迫英尊教授と竹本龍也教授、同大学院医歯薬学研究部の石丸直澄教授、北海道大学大学院薬学研究院の前仲勝実教授らとの共同研究で、LAG-3が安定なpMHCIIと結合することによりT細胞の活性化を抑制し、自己免疫疾患の発症を抑制するとともに、がん免疫を減弱させていることを明らかにしました

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb 受賞

RNA機能研究分野の櫻井友理希さん(D3)が新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻 令和3年度ERA賞 (Excellent Research Award) を受賞

RNA機能研究分野の櫻井友理希さん(D3)が新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻 令和3年度ERA賞 (Excellent Research Award) を受賞

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb 受賞

RNA機能研究分野の漆嘯さん(D1)がRNAフロンティアミーティング2021ベストディスカッション賞および日本蚕糸学会第92回大会学生発表賞優秀賞を受賞

RNA機能研究分野の漆嘯さん(D1)がRNAフロンティアミーティング2021ベストディスカッション賞および日本蚕糸学会第92回大会学生発表賞優秀賞を受賞

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb1 受賞

クロマチン構造機能研究分野の赤津綜隆さん(M2)が理学系研究科研究奨励賞を受賞

クロマチン構造機能研究分野の赤津綜隆さん(M2)が理学系研究科研究奨励賞を受賞しました

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb1 受賞

免疫・感染制御研究分野の高鵬さん(D4)が第50回日本免疫学会学術集会 ベストプレゼンテーション賞を受賞

免疫・感染制御研究分野の高鵬さん(D4)が第50回日本免疫学会学術集会ベストプレゼンテーション賞を受賞しました

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb1 受賞

小林武彦教授著「生物はなぜ死ぬのか」が2022新書大賞2位に選ばれました

ゲノム再生研究分野・小林武彦教授の著書「生物はなぜ死ぬのか」(講談社現代新書)が2022新書大賞2位に選ばれました

2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb 受賞

ゲノム再生研究分野の堀優太郎助教が第93回日本遺伝学会 Best Papers (BP)賞を受賞

ゲノム再生研究分野の堀優太郎が第93回日本遺伝学会 Best Papers (BP)賞を受賞しました

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 adiqb1 ニュース

白髭所長×池上客員教授 対談を公開

ゲノムから脳まで、幅広く生命に関わる研究分野を包含する研究所のこれまでと今、そしてこれからについて、白髭所長と池上客員教授が対談を行いました

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb1 プレスリリース

自己免疫疾患に対する新規治療法を発見(2月11日)(分子免疫学研究分野)

分子免疫学研究分野の杉浦大祐助教、岡崎拓教授らの研究グループは、徳島大学先端酵素学研究所の竹本龍也教授、同大学院医歯薬学研究部の石丸直澄教授らとの共同研究で、PD-1の機能を人為的に誘導することに成功しました

2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 adiqb1 プレスリリース

「友達」を記憶する、海馬の神経活動パターン 〜なぜ自閉症は友達を記憶しづらいのか?〜(2月4日)(行動神経科学研究分野)

行動神経科学研究分野の奥山輝大准教授らのグループは、「友達についての記憶」を思い出している時に、記憶を貯蔵する海馬のニューロンがどのように活動をしているのかを、マウスを用いて明らかにしました

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

カテゴリー

  • シンポジウム
  • セミナー・イベント
  • ニュース
  • プレスリリース
  • 受賞
  • 採用情報

アーカイブ

  • 東大基金
  • 国立附置研究所会議
  • 東京大学
ロゴ
  • 定量生命科学研究所について
    • 所長挨拶
    • 組織一覧
    • 研究倫理推進室
    • アドバイザリーカウンシル
    • 中央実験室
    • 学生支援室
    • アウトリーチ活動
    • 出版物
  • 研究について
    • 研究者一覧
    • 研究室一覧
    • 最新の研究成果
  • 企業との連携
    • TOBIC
  • 国際交流
    • UTokyo-KI LINK
  • 大学院進学のご案内
  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • 採用情報

Copyright © IQB All Rights Reserved.

  • 事務部ポータルサイト
MENU
MENUMENU
  • 定量研について
    • 所長挨拶
    • 4つの研究領域
    • 研究倫理推進室
    • 学生支援室
    • 中央実験室
  • 研究について
  • 企業との連携
  • 国際交流
  • 大学院進学のご案内
PAGE TOP