サイエンススクール「抗体って何?バイキンにくっつくスーパーパズル」

私たちの体を病気から守ってくれる「免疫」について学習します。今回のサイエンススクールでは、私たちの体の中で病原体とたたかう「抗体」のしくみを学びながら、免疫の世界をのぞいてみます。病原体にピッタリとくっつく抗体がどのように働いているのかを、工作やパズルを通して体感してみませんか?病気をふせぐ体のしくみにふれることで、「自分の体ってすごい!」と感じられるような体験がきっと待っています。

【日時】

2025年8月2日(土)

 午前10時00分~11時30分

(午前9時30分受付開始)

【定員】

10名 

【対象】

6歳以上のお子様

【受講料】

無料

【場所】

東京大学定量生命科学研究所 本館1階 DNA会議室

(〒113-0032 東京都文京区弥生1-1-1)

【今回のメニュー】

抗体って何?バイキンにくっつくスーパーパズル

【注意事項】

・スペースの都合上参加するお子様以外会場には入れません。

 保護者の方は会場外でお待ちください。

・写真・動画の撮影をする場合がございます。参加フォームの同意内容をご確認ください。

・先着順となります。

・参加可否についてはメールでご連絡します。

・メールアドレスでご連絡が出来ない場合が見受けられますので、ドメイン指定を解除していただくようお願いします。

・ご登録いただいたメールアドレスで送信できない場合は、今回のご参加の対象外とさせていただきます。

【申し込み方法】

以下URLより事前登録をお願いいたします。

https://forms.gle/ghzg8PF5S4mMzBbf8

【お問い合わせ】

お問い合わせ先はevent@iqb.u-tokyo.ac.jpまでお願いします。

  

【受付開始】 2025年7月11日 (金)12:00より受付開始

【主催・運営】東京大学 定量生命科学研究所