News
-
2025.4.23
発表論文
"High-Resolution Cryo-EM Analyses of Nucleosomes."を発表しました。論文はこちら
-
2025.4.15
発表論文
"Cryo-EM Structures of Native Chromatin Units From Human Cells."を発表しました。論文はこちら
-
2025.3.27
発表論文
"Cryo-EM Analysis of a Unique Subnucleosome Containing Centromere-Specific Histone Variant CENP-A."を発表しました。論文はこちら
-
2025.3.25
受賞
"The cryo-EM structure of full-length RAD52 protein contains an undecameric ring."が、2023年の FEBS Open Bio 最多引用論文トップ10 に選ばれました!明星大学 香川研究室との共同研究です。香川研、おめでとうございます!詳細はこちら
-
2025.3.13
発表論文
"Structural insights into promoter-proximal pausing of RNA polymerase II at +1 nucleosome."を発表しました。論文はこちら
-
2025.2.26
発表論文
"Structural insights into how DEK nucleosome binding facilitates H3K27 trimethylation in chromatin."を発表しました。論文はこちら
-
2025.2.14
受賞
胡桃坂先生が「第65回東レ科学技術賞」を受賞しました!詳細はこちら
-
2025.2.10
発表論文
"Cryo-EM structures of the BAF-Lamin A/C complex bound to nucleosomes."を発表しました。論文はこちら
-
2025.2.3
発表論文
"Chemical catalyst manipulating cancer epigenome and transcription."を発表しました。論文はこちら
-
2025.1.6
発表論文
"Structural insights into how Cas9 targets nucleosomes."を発表しました。論文はこちら
-
2024.12.16
発表論文
"Structural basis of transcription-coupled H3K36 trimethylation by Set2 and RNAPII elongation complex in the nucleosome."をbioRxivに公開しました。論文はこちら
-
2024.12.12
発表論文
"Asymmetric fluctuation of overlapping dinucleosome studied by cryoelectron microscopy and small-angle X-ray scattering."を発表しました。論文はこちら
-
2024.07.13
発表論文
"The C-terminal 4CXXC-type zinc finger domain of CDCA7 recognizes hemimethylated DNA and modulates activities of chromatin remodeling enzyme HELLS."を発表しました。論文はこちら
-
2024.07.13
発表論文
"Molecular and structural basis of the chromatin remodeling activity by Arabidopsis DDM1."を発表しました。論文はこちら
-
2024.07.13
発表論文
"BOD1L mediates chromatin binding and non-canonical function of H3K4 methyltransferase SETD1A."を発表しました。論文はこちら
-
2024.07.10
発表論文
"Cryo-EM structure and biochemical analyses of the nucleosome containing the cancer-associated histone H3 mutation E97K."を発表しました。論文はこちら
-
2024.07.10
発表論文
"Diversification of von Willebrand Factor A and Chitin-Binding Domains in Pif/BMSPs Among Mollusks."を発表しました。論文はこちら
-
2024.05.08
発表論文
"ISWI chromatin remodeling complexes recruit NSD2 and H3K36me2 in pericentromeric heterochromatin."を発表しました。論文はこちら
-
2024.05.08
発表論文
"Structural and Functional Analysis of the Amorphous Calcium Carbonate-Binding Protein Paramyosin in the Shell of the Pearl Oyster, Pinctada fucata."を発表しました。論文はこちら
-
2024.04.12
発表論文
"High-Speed Atomic Force Microscopy Reveals the Nucleosome Sliding and DNA Unwrapping/Wrapping Dynamics of Tail-less Nucleosomes."を発表しました。論文はこちら
-
2024.03.25
発表論文
"Cryo-EM structures of RAD51 assembled on nucleosomes containing a DSB site."を発表しました。論文はこちら
-
2024.03.25
発表論文
"Tropomyosin induces the synthesis of magnesian calcite in sea urchin spines."を発表しました。論文はこちら
-
2024.03.13
受賞
理学系研究科生物科学専攻博士課程3年(当時)何承翰さん、修士課程2年山本京香さんが令和5年度理学系研究科研究奨励賞を受賞いたしました。おめでとうございます!
-
2024.02.07
受賞
日本学術振興会 特別研究員 何承翰さんが8th Meeting of the Asian Forum for Chromosome and Chromatin Biologyにて‘Best Poster’ in the 8th meeting of the Asian Forum for Chromosome and Chromatin Biologyを受賞しました。おめでとうございます
-
2024.02.07
受賞
博士3年 越後谷健太くんが第46回日本分子生物学会年会にてサイエンスピッチ優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!詳細はこちらへどうぞ!
-
2024.02.07
受賞
博士2年 福島友太郎くん、修士2年 大石匠美くん が第41回染色体ワークショップ・第22回核ダイナミクス研究会にて学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます!詳細はこちらへどうぞ!
-
2024.01.10
発表論文
"Genome-wide mapping and cryo-EM structural analyses of the overlapping tri-nucleosome composed of hexasome-hexasome-octasome moieties."を発表しました。論文はこちら
-
2023.12.26
楽 曲
「エピジェネティクスの歌」を発表しました。 こちらへどうぞ!
-
2023.12.12
発表論文
"Designer Adaptor Proteins for Functional Conversion of Peptides to Small-Molecule Ligands toward In-Cell Catalytic Protein Modification."を発表しました。論文はこちら
-
2023.11.30
受 賞
博士2年 福島友太郎くん、博士1年 塩井琢郎くん が第96回日本生化学会大会にて若手優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます! 詳細はこちらへどうぞ!
-
2023.11.17
発表論文
"Cryo-EM structures of RNA polymerase II-nucleosome complexes rewrapping transcribed DNA."を発表しました。 論文はこちら
-
2023.11.08
受 賞
"Structural and biochemical analyses of the nucleosome containing Komagataella pastoris histones"が2023年度のJB論文賞に選ばれました。 詳しくは生化学会HPにて公開されています。
-
2023.10.19
発表論文
"HMGA2 directly mediates chromatin condensation in association with neuronal fate regulation."を発表しました。 論文はこちら
-
2023.10.19
発表論文
"Structural and Dynamical Changes of Nucleosome upon GATA3 Binding."を発表しました。 論文はこちら
-
2023.09.28
発表論文
"Cryo-EM and biochemical analyses of the nucleosome containing the human histone H3 variant H3.8."を発表しました。 論文はこちら
-
2023.09.25
イベント
国際セミナーのご案内 2023/10/12 National University of Singapore のLu Gan博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。 詳細・参加登録はこちらへどうぞ!
-
2023.09.25
発表論文
"A chemical catalyst enabling histone acylation with endogenous acyl-CoA."を発表しました。 論文はこちら
-
2023.09.19
発表論文
"Contributions of histone tail clipping and acetylation in nucleosome transcription by RNA polymerase II."を発表しました。 論文はこちら
-
2023.08.24
イベント
国際セミナーのご案内 2023/9/14 UNC Eshelman School of Pharmacy (米国) のRobert K. McGinty博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。 詳細・参加登録はこちらへどうぞ!
-
2023.08.17
発表論文
"Structural perspectives on transcription in chromatin."を発表しました。 論文はこちら
-
2023.08.17
発表論文
"Electrostatic Ratchet for Successive Peptide Synthesis in Nonribosomal Molecular Machine RimK."を発表しました。 論文はこちら
-
2023.08.03
プレプリント
"Molecular and structural basis of the heterochromatin-specific chromatin remodeling activity by Arabidopsis DDM1."を発表しました。論文はこちら
-
2023.06.07
発表論文
"Structural Transition of the Nucleosome during Transcription Elongation."を発表しました。論文はこちら
-
2023.06.06
発表論文
"Dispersion function of a protein, DP-1, identified in Collimonas sp. D-25, for the synthesis of gold nanoparticles."を発表しました。論文はこちら
-
2023.05.25
イベント
国際セミナーのご案内 2023/06/06
University of Colorado School of Medicine (USA) のTatiana Kutateladze博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録はこちら -
2023.05.25
発表論文
"Chromatin structure related to oncogenesis."を発表しました。論文はこちら
-
2023.05.11
発表論文
"Structural basis of damaged nucleotide recognition by transcribing RNA polymerase II in the nucleosome."を発表しました。論文はこちら
-
2023.03.20
発表論文
"The cryo-EM structure of full-length RAD52 protein contains an undecameric ring."を発表しました。論文はこちら
-
2023.01.18
受 賞
胡桃坂先生が 2022年度上原記念生命科学財団 上原賞 を受賞しました!!!受賞講演がライブで配信されます!詳細ははこちら
-
2023.01.18
最新論文
"Structural basis of RNA polymerase II transcription on the chromatosome containing linker histone H1"がNature CommunicationsのEditors’ Highlightsに選出されました!詳細はこちら
-
2022.12.07
イベント
国際シンポジウム「Chromatin Architecture: Structure and Function」のご案内
ERATO胡桃坂クロマチンアトラスプロジェクトでは、2023年1月24-25日に「Chromatin Architecture: Structure and Function」というタイトルで国際シンポジウムをオンライン開催いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。ポスターの要旨の提出期限は 2023年1月9日です。詳細はこちら -
2022.11.27
発表論文
"Structural basis of RNA polymerase II transcription on the chromatosome containing linker histone H1"を発表しました。論文はこちら
-
2022.11.14
受賞
畠澤卓 特任研究員、博士1年 赤津綜隆くん、修士1年 大石匠美くんが令和4年度新学術・学術変革領域A合同「若手の会2022」にて優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!
-
2022.11.07
イベント
国際セミナーのご案内 2022/11/25
The Rockefeller University (米国) のHironori Funabiki博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録はこちら -
2022.11.04
発表論文
"Cryo-electron microscopy structure of the H3-H4 octasome: A nucleosome-like particle without histones H2A and H2B."を発表しました。論文はこちら
-
2022.11.04
プレスリリース
東京大学定量生命科学研究所 2022年11月8日付 プレスリリースはこちら
-
2022.11.04
プレスリリース
東京大学 2022年11月8日付 プレスリリースはこちら
-
2022.11.04
プレスリリース
東京工業大学 2022年11月8日付 プレスリリースはこちら
-
2022.11.04
プレスリリース
JST 2022年11月8日付 プレスリリースはこちら
-
2022.11.07
イベント
国際セミナーのご案内 2022/11/25
The Rockefeller University (米国) のHironori Funabiki博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録はこちら -
2022.10.17
イベント
サイエンスアゴラ2022「トップ研究者に100の質問!」のご案内
11月6日(日)テレコムセンタービル現地開催のサイエンスアゴラ2022「トップ研究者に100の質問!」企画に、胡桃坂先生をはじめとしたERATO胡桃坂クロマチンアトラスプロジェクトのメンバーが登壇します。
この企画では、中高生20名(先着)がステージ周辺の座席から、登壇者と対話をすることができます。
詳細はチラシ及びサイエンスアゴラHPをご覧ください。 -
2022.10.11
延 期
国際セミナーのご案内
10月28日(金曜日)に予定しておりました、Saadi先生を講師にお招きするERATO国際セミナーですが、事情により開催延期となりましたことをお知らせいたします。
お忙しい中、ご参加をお決め頂いた方、並びにご参加をご検討頂いている方には、このようなお知らせとなってしまい大変申し訳ありません。
何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
現時点では変更後の開催日は未定です。 改めてSaadi先生のセミナー開催日が決まりましたら、再度ご案内をさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
2022.11.07
イベント
国際セミナーのご案内 2022/11/25
The Rockefeller University (米国) のHironori Funabiki博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録はこちら -
2022.9.06
発表論文
"Structural basis for p53 binding to its nucleosomal target DNA sequence."を発表し、プレスリリースを行いました。論文はこちら
-
2022.9.06
プレスリリース
東京大学定量生命科学研究所 2022年9月6日付 プレスリリースはこちら
-
2022.9.06
プレスリリース
東京大学 2022年9月6日付 プレスリリースはこちら
-
2022.9.06
プレスリリース
日本経済新聞 2022年9月6日付 プレスリリースはこちら
-
2022.8.19
発表論文
"Structural basis of nucleosome disassembly and reassembly by RNAPII elongation complex with FACT."を発表し、プレスリリースを行いました。論文はこちら
-
2022.8.19
プレスリリース
東京大学定量生命科学研究所 2022年8月19日付 プレスリリースはこちら
-
2022.8.19
プレスリリース
理化学研究所 2022年8月19日付 プレスリリースはこちら
-
2022.8.17
発表論文
"Chromatin structure meets cryo-EM: Dynamic building blocks of the functional architecture."を発表しました。論文はこちら
-
2022.8.17
イベント
国際セミナーのご案内 2022/9/7
Research center of Institut Curie, Paris, FranceのGeneviève Almouzni博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録はこちら -
2022.8.03
発表論文
"Nucleosome Structures Built from Highly Divergent Histones: Parasites and Giant DNA Viruses."を発表しました。論文はこちら
-
2022.7.15
発表論文
"Method for Evaluating Effects of Non-coding RNAs on Nucleosome Stability."を発表しました。論文はこちら
-
2022.7.15
発表論文
"Evolution of EGF-like and Zona pellucida domains containing shell matrix proteins in mollusks."を発表しました。論文はこちら
-
2022.6.23
受 賞
博士1年 赤津綜隆くんが第二十一回東京大学生命科学シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!詳細はこちら
-
2022.06.15
イベント
国際セミナーのご案内 2022/7/19
Institute of Biophysics, Chinese Academy of Sciences (中国) のGuohong Li博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録は -
2022.6.10
発表論文
"Structural basis for binding diversity of acetyltransferase p300 to the nucleosome."を発表し、プレスリリースを行いました。論文はこちら
-
2022.6.10
プレスリリース
東京大学定量生命科学研究所 2022年6月10日付 プレスリリースはこちら
-
2022.6.10
プレスリリース
JST 2022年6月10日付 プレスリリースはこちら
-
2022.6.10
プレスリリース
AMED 2022年6月10日付 プレスリリースはこちら
-
2022.6.10
プレスリリース
日本経済新聞 2022年6月10日付 プレスリリースはこちら
-
2022.6.10
受 賞
博士1年 福島友太郎くんがOutstanding Poster Award of the 2022 WINGS-LST/SPRING-GX general meetingを受賞しました。おめでとうございます! 詳細はこちら
-
2022.05.24
イベント
国際セミナーのご案内 2022/5/26
Gregor Mendel Institute of Molecular Plant Biology (オーストリア) のFrederic Berger博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録はこちら -
2022.4.30
発表論文
"Structural and biochemical analyses of the nucleosome containing Komagataella pastoris histones."を発表しました。こちら
-
2022.4.25
受 賞
鯨井智也助教が令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 を受賞しました。おめでとうございます!詳細はこちらへどうぞ!
定量研ホームページ
https://www.iqb.u-tokyo.ac.jp/award/20220425/
東京大学ホームページ
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0207_00059.html -
2022.4.05
受 賞
博士1年 赤津綜隆くんが令和3年度 理学系研究科 研究奨励賞(修士)を受賞しました。おめでとうございます!詳細はこちら
-
2022.4.05
発表論文
"Organoruthenium-catalyzed chemical protein synthesis to elucidate the functions of epigenetic modifications on heterochromatin factors."を発表しました。論文はこちら
-
2022.3.19
発表論文
"Characteristic H3 N-tail dynamics in the nucleosome core particle, nucleosome, and chromatosome."を発表しました。論文はこちら
-
2022.3.19
発表論文
"Structural insight into replicative helicase loading in Escherichia coli."を発表しました。論文はこちら
-
2022.1.13
発表論文
"Structural studies of functional nucleosome complexes with transacting factors."を発表しました。論文はこちら
-
2022.1.13
発表論文
最新の論文が新聞等で紹介されました!
・九州大学 プレスリリース 2021年2月21日付
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/708
・大阪市立大学 プレスリリース 2021年12月21日付
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2021/211221
・東京大学定量生命科学研究所 プレスリリース 2021年12月21日付
https://www.iqb.u-tokyo.ac.jp/press_release/211221/
・JST プレスリリース 2021年12月21日付
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20211221/index.html
・AMED プレスリリース 2021年2月21日付
https://www.amed.go.jp/news/release_20211221.html
・日本経済新聞 プレスリリース 2021年12月21日付 -
2021.12.24
イベント
国際セミナーのご案内 2022/2/1 Max Planck Institute of Biochemistry (ドイツ) のKikuë Tachibana博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録はこちら
-
2021.12.21
LIVE映像
『毎日がPCRライブ@横浜』を公開しました。視聴はこちら
-
2021.11.11
受 賞
博士3年 西村正宏くん、平野里奈さん が第94回日本生化学会大会にて若手優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!詳細はこちら
-
2021.11.9
イベント
国際セミナーのご案内 2021/11/24
Hubrecht Institute/Oncode Institute(オランダ)のPuck Knipscheer博士による国際セミナーがオンラインで開催されます。詳細・参加登録はこちら -
2021.11.5
発表論文
"Modeling population size independent tissue epigenomes by ChIL-seq with single thin sections."を発表しました。論文はこちら
-
2021.10.29
プレプリント
"Cryo-electron microscopy structure of the H3-H4 octasome without histones H2A and H2B."を発表しました。論文はこちら
-
2021.10.29
発表論文
"Editorial overview: New insights and complexities for chromatin interacting proteins."を発表しました。詳細はこちら
-
2021.10.28
発表論文
"Neural stem/precursor cells dynamically change their epigenetic landscape to differentially respond to BMP signaling for fate switching during brain development."を発表しました。論文はこちら
-
2021.10.22
楽 曲
『毎日がPCR』を公開しました。視聴はこちら
-
2021.10.20
イベント
サイエンスアゴラに出展 2021/11/6
サイエンスアゴラ2021についてはこちら -
2021.8.6
発表論文
"Cryo-EM structure of the nucleosome core particle containing Giardia lamblia histones."を発表しました。論文はこちら
-
2021.7.19
受 賞
"Linker DNA and histone contributions in nucleosome binding by p53"がJB論文賞に選ばれました。詳しくはこちら
-
2021.7.6
発表論文
"Structural basis for DNA sequence recognition by pioneer factors in nucleosomes."を発表しました。論文はこちら
-
2021.6.30
発表論文
"The N-terminal tails of histones H2A and H2B adopt two distinct conformations in the nucleosome with contact and reduced contact to DNA."を発表しました。論文はこちら
-
2021.5.25
発表論文
"Chromatin structure-dependent histone incorporation revealed by a genome-wide deposition assay."を発表しました。論文はこちら
-
2021.4.7
受 賞
胡桃坂先生が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 研究部門 を受賞しました!文部科学省HPにてプレスリリースが掲載されています。
-
2021.2.26
プレスリリース
金沢大学 プレスリリース 2021年2月25日付
-
2021.2.26
プレスリリース
京都大学 プレスリリース 2021年2月22日付
-
2021.2.26
プレスリリース
定量生命科学研究所 プレスリリース 2021年2月17日付
-
2021.2.26
プレスリリース
JST プレスリリース 2021年2月16日付
-
2021.2.26
プレスリリース
AMED プレスリリース 2021年2月16日付
-
2021.2.26
プレスリリース
日本経済新聞 プレスリリース 2021年2月16日付
-
2021.2.20
発表論文
"H4K20me1 and H3K27me3 are concurrently loaded onto the inactive X chromosome but dispensable for inducing gene silencing."を発表しました。論文はこちら
-
2021.2.20
発表論文
"Histone variant H2A.B-H2B dimers are spontaneously exchanged with canonical H2A-H2B in the nucleosome."を発表しました。論文はこちら
-
2021.2.20
発表論文
"Structural basis of nucleosomal histone H4 lysine 20 methylation by SET8 methyltransferase."を発表しました。論文はこちら
-
2021.1.21
発表論文
"Live-cell epigenome manipulation by synthetic histone acetylation catalyst system."を発表しました。論文はこちら
-
2021.1.21
発表論文
"Cryo-EM structure of the CENP-A nucleosome in complex with phosphorylated CENP-C."を発表しました。論文はこちら
-
2020.12.23
発表論文
"Essentiality of CENP-A Depends on Its Binding Mode to HJURP."を発表しました。論文はこちら
-
2020.11.1
発表論文
"Contributions of histone variants in nucleosome structure and function."を発表しました。論文はこちら
-
2020.10.28
受 賞
胡桃坂先生が2020年度持田記念学術賞を受賞しました!持田記念医学薬学振興財団HPにてプレスリリースが掲載されています。
-
2020.9.14
受 賞
修士1年赤津綜隆くんが生化学若い研究者の会 第60回生命科学夏の学校にて優秀賞 (修士部門)を受賞しました。
-
2020.9.11
発表論文
最新の論文が新聞等で紹介されました!
日経新聞 2020年9月11日付
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP539944_X00C20A9000000/
日経バイオテク 2020年9月11日付
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/10/07389/ -
2020.9.11
発表論文
"Structural basis for the inhibition of cGAS by nucleosomes."を発表しました。論文はこちら
-
2020.8.20
発表論文
"Interaction of the pioneer transcription factor GATA3 with nucleosomes."を発表しました。論文はこちら
-
2020.8.20
発表論文
"Chromatin integration labeling for mapping DNA-binding proteins and modifications with low input."を発表しました。論文はこちら
-
2020.8.20
発表論文
"Acetylated histone H4 tail enhances histone H3 tail acetylation by altering their mutual dynamics in the nucleosome."を発表しました。論文はこちら
-
2020.7.28
発表論文
"Linker DNA and histone contributions in nucleosome binding by p53"を発表しました。論文はこちら
-
2020.7.20
発表論文
"Nucleosome binding by the pioneer transcription factor OCT4"を発表しました。論文はこちら
-
2020.6.10
発表論文
"Integral Approach to Biomacromolecular Structure by Analytical-Ultracentrifugation and Small-Angle Scattering."を発表しました。論文はこちら
-
2020.6.8
発表論文
"The N-terminal and C-terminal Halves of Histone H2A.Z Independently Function in Nucleosome Positioning and Stability."を発表しました。論文はこちら
-
2020.6.8
メンバー
主な就職先を更新しました。
-
2020.03.10
発表論文
"Improved Methods for Preparing the Telomere Tethering Complex Bqt1-Bqt2 for Structural Studies."を発表しました。論文はこちら
-
2020.03.10
更 新
【アルバム】更新しました。
-
2020.02.13
発表論文
"Nucleosome destabilization by nuclear non-coding RNAs."を発表しました。論文はこちら
-
2020.02.03
発表論文
"Native mass spectrometry of protein and DNA complexes prepared in non-volatile buffers."を発表しました。論文はこちら
-
2020.1.20
メディア
”Cryo-EM Structures of Centromeric Tri-nucleosomes Containing a Central CENP-A Nucleosome.”がStructure誌のPreviewに取り上げられました!
-
2020.01.20
発表論文
"Structural Studies of Overlapping Dinucleosomes in Solution."を発表しました。論文はこちら
-
2020.01.20
更 新
【アルバム】更新しました。
-
2019.12.05
発表論文
"Biochemical and structural analyses of the nucleosome containing human histone H2A.J."を発表しました。論文はこちら
-
2019.11.30
発表論文
"Transcription through the nucleosome."を発表しました。論文はこちら
-
2019.11.13
発表論文
"Incorporation and influence of Leishmania histone H3 in chromatin."を発表しました。論文はこちら
-
2019.11.12
発表論文
"Cryo-EM Structures of Centromeric Tri-nucleosomes Containing a Central CENP-A Nucleosome."を発表しました。論文はこちら
-
2019.10.10
発表論文
"Structure determination of the nucleosome core particle by selenium SAD phasing."を発表しました。論文はこちら
-
2019.10.1
プレスリリース
戦略的創造研究推進事業 総括実施型研究(ERATO)「胡桃坂クロマチンアトラスプロジェクト」が開始しました。プレスリリースはこちら
-
2019.9.21
受 賞
鯨井智也助教が2019年度日本生化学会奨励賞を受賞しました。
-
2019.9.21
受 賞
博士1年西村正宏くんが第92回日本生化学会大会にて若手優秀発表賞を受賞しました。
-
2019.9.20
発表論文
"A novel mode of DnaA-DnaA interaction promotes ADP dissociation for reactivation of replication initiation activity."を発表しました。論文はこちら
-
2019.9.13
楽 曲
『生命(ライフ)』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.9.10
楽 曲
楽曲『マンモスソング』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.9.4
楽 曲
楽曲『グロリア』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.9.3
発表論文
"H3K14 ubiquitylation promotes H3K9 methylation for heterochromatin assembly."を発表しました。論文はこちら
-
2019.9.3
楽 曲
「あなたのタンパク質精製、大丈夫ですか?」の販促MVをメディアのページにアップロードしました。視聴はこちら
-
2019.8.30
発表論文
"Structural transition of the nucleosome during chromatin remodeling and transcription"を発表しました。論文はこちら
-
2019.8.15
発表論文
"Biochemical analysis of nucleosome targeting by Tn5 transposase."を発表しました。論文はこちら
-
2019.7.29
楽 曲
楽曲『Stand up』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.7.15
発表論文
"Intrabody-based FRET probe to visualize endogenous histone acetylation."を発表しました。論文はこちら
-
2019.7.4
楽 曲
楽曲『Southern Islands』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.7.4
講 演
胡桃坂先生が広島大学統合生命科学研究科開設記念シンポジウムにて講演を行いました。詳しくは広島大学大学院統合生命科学研究科HPにて公開されています。
-
2019.6.18
楽 曲
楽曲『3月27日』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.6.9
発表論文
"Structure-based design of an H2A.Z.1 mutant stabilizing a nucleosome in vitro and in vivo."を発表しました。論文はこちら
-
2019.5.30
発表論文
"DNA damage detection in nucleosomes involves DNA register shifting."を発表しました。論文はこちら
-
2019.5.30
受 賞
研究室の鯨井智也助教が第13回日本エピジェネティクス研究会年会にて奨励賞を受賞しました。
-
2019.5.24
楽 曲
楽曲『スマイル』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.5.4
発表論文
"Structural and biochemical analyses of the nuclear pore complex component ELYS identify residues responsible for nucleosome binding."を発表しました。論文はこちら
-
2019.4.23
発表論文
"Biochemical characterization of the placeholder nucleosome for DNA hypomethylation maintenance."を発表しました。論文はこちら
-
2019.4.2
更 新
【メンバー】更新しました。
-
2019.3.27
更 新
【アルバム】更新しました。
-
2019.3.18
更 新
【アルバム】更新しました。
-
2019.3.14
楽 曲
楽曲『人類創生』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.3.5
メディア
NHKにてRNA polymerase IIとnucleosomeの複合体についての研究が紹介されました。
-
2019.3.5
メディア
NHK高校講座 生物基礎 第40回 「生物学と人類の未来」が放送されました。胡桃坂先生による講義がNHKのサイトにて公開されています。
-
2019.2.18
更 新
【アルバム】更新しました。
-
2019.2.18
発表論文
"Structural insight into nucleosome transcription by RNA polymerase II with elongation factors."がScienceに掲載されました。論文はこちら
-
2019.2.15
楽 曲
楽曲『Go around!』を公開しました。視聴はこちら
-
2019.1.26
楽 曲
ミレニアル応援ソング『未来の自分は この手の中にある』がGEヘルスケアのサイトからも公開されました。GEヘルスケアのサイトでも視聴できます。
-
2019.1.24
楽 曲
楽曲『未来の自分は この手の中にある』を公開しました。視聴はこちら
-
2018.12.20
楽 曲
楽曲『とびら』を公開しました。視聴はこちら
-
2018.10.20
メディア
Twitterはじめました。
-
2018.10.20
受賞式
第13回柿内三郎記念賞/第26回JB論文賞受賞式が行われました。
-
2018.7.17
メディア
NHK高校講座 生物基礎 第15回 「遺伝子の発現と生命現象」が放送されました。胡桃坂先生による講義がNHKのサイトにて公開されています。
-
2018.7.10
メディア
【メディア】NHK高校講座 生物基礎 第14回 「セントラルドグマ」が放送されました。胡桃坂先生による講義がNHKのサイトにて公開されています。
-
2018.7.5
受 賞
胡桃坂先生が第13回柿内三郎記念賞を受賞しました。詳しくは生化学会HPにて公開されています。
-
2018.7.5
発表論文
polynucleosome preparation methods on sedimentation velocity analysis of chromatin"がJB論文賞に選ばれました。詳しくは生化学会HPにて公開されています。
-
2018.7.17
メディア
NHK高校講座 生物基礎 第15回 「遺伝子の発現と生命現象」が放送されました。胡桃坂先生による講義がNHKのサイトにて公開されています。
-
2018.7.10
メディア
NHK高校講座 生物基礎 第14回 「セントラルドグマ」が放送されました。胡桃坂先生による講義がNHKのサイトにて公開されています。
-
2018.7.5
受 賞
胡桃坂先生が第13回柿内三郎記念賞を受賞しました。 詳しくは生化学会HPにて公開されています。
-
2018.7.5
発表論文
"Influence of polynucleosome preparation methods on sedimentation velocity analysis of chromatin"がJB論文賞に選ばれました。 詳しくは生化学会HPにて公開されています。
-
2018.6.5
メディア
NHK高校講座 生物基礎 第9回 「DNAとゲノム」が放送されました。胡桃坂先生による講義がNHKのサイトにて公開されています。
-
2018.6.1
メディア
NHK高校講座 生物基礎 第8回 「生物と遺伝子」が放送されました。胡桃坂先生による講義がNHKのサイトにて公開されています。
-
2018.4.1
お知らせ
6月16日(土)、東京大学大学院理学系研究科の大学院入試説明会にて、研究室紹介を行います。詳しくはこちら
-
2018.4.1
お知らせ
胡桃坂研究室は早稲田大学から東京大学定量生命科学研究所へ異動しました。
-
2018.2.24
楽 曲
楽曲『ホモ・サピエンス』を公開しました。視聴はこちら
-
2018.1.26
楽 曲
楽曲『Nucleosome song』、『染色体ラプソディー』、『ときめき』を公開しました。 視聴は楽曲『ホモ・サピエンス』を公開しました。視聴はこちら
-
2018.1.19
メディア
最新の論文が新聞で紹介されました!
科学新聞 2018年1月19日付
沖縄タイムス 2018年1月12日付
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/194197 -
2018.1.16
メディア
最新の論文が新聞等で紹介されました!
日本経済新聞 2018年1月15日付
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2566877014012018TJM000/
早稲田大学 プレスリリース 2018年1月12日
https://www.waseda.jp/top/news/56537
基礎生物学研究所 プレスリリース 2018年1月11日
http://www.nibb.ac.jp/press/2018/01/11.html