2008年7月 鋸山(千葉県)


千葉県でもSuicaは使えない。

とりあえず、到着ね。
これは・・・ なに?

なに??
なに????????
正解は これ! わかったような、わからないような。。。

鋸山の名所「地獄のぞき」。
切り立った岩盤の上から下をのぞき見る。

日本寺の大仏で、総高は日本一の31.05mある。
原型は1783年に造られ、現在のものは1969年に復元。
↑ 百尺観音。
鋸山の岩肌に彫られた高さ100尺(30.3m)の大観音石像である。

どこへ行こうとも、最後はビール。 →