|
宮島 篤 Atsushi Miyajima, Professor, Ph.D.
経歴
- 1980年
- 東京大学理学系研究科生物化学博士課程修了 理学博士
- 1980年
- 静岡大学理学部生物学科 助手
- 1982年
- 米国DNAX分子細胞生物学研究所 ポストドクトラルフェロー
- 1983年
- 米国DNAX分子細胞生物学研究所 分子生物部門研究員
- 1988年
- 米国DNAX分子細胞生物学研究所 分子生物部門主任研究員
- 1994年
- 東京大学分子細胞生物学研究所 教授
- 1999年〜2004年
- 神奈川科学技術アカデミー宮島「幹細胞制御」プロジェクトリーダー併任
- 2003年〜2009年
- 東京大学分子細胞生物学研究所 所長
現在に至る
機能形成研究分野
1994年 |  | 宮島篤がDNAX分子細胞生物学研究所から東京大学分子細胞生物学 研究所(分生研)に新設された細胞合成・人工細胞研究分野に赴任して始まる。 |
2001年 |  | 分生研の改組により機能形成研究分野となる。 |
1999〜2004年 |  | (財)神奈川科学技術アカデミーの「幹細胞制御」プロジェクトリーダーとして肝臓の幹細胞研究を行った。 |
2002〜2006年 |  | 21世紀の中核的研究拠点(COE)「生体シグナル伝達機構」プログラムのメンバー。 |
2002〜2007年 |  | 科学技術振興事業団の戦略的研究(CREST)のプロジェクト研究「肝臓における造血免疫機構の解明と肝疾患治療への応用」。 |
2007〜現在 |  | グローバルCOE「生体シグナルを基盤とする統合生命学」のメンバー研究室。 |
|
|