IQB ANNUAL REPORT 2022
30/38

賞| IQB Institute for Quantitative Biosciences2022.4 | 文部科学省令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 「クロマチンによる生体内反応制御に関する構造生物学研究」(クロマチン構造機能研究分野・助教)2022.6 | WINGS-LST全体会議2022 Outstanding Poster Award of the 2022 WINGS-LST/SPRING-GX general meeting(クロマチン構造機能研究分野・大学院生)2022.6 | 東京大学 生命科学ネットワーク第 21 回東京大学生命科学「クロマチン転写におけるヒストンバリアントの影響についての生(クロマチン構造機能研究分野・大学院生)2022.6 | 日本神経科学学会 国内Travel Award(行動神経科学研究分野・大学院生)2022.7 | 第23回日本RNA学会年会 ベストプレゼンテーション(遺伝子発現ダイナミクス研究分野・大学院生)2022.7 | 日本神経科学学会ジュニア研究者ポスター賞「死を認識する神経メカニズム」(行動神経科学研究分野・大学院生)2022.9 | 日本遺伝学会日本遺伝学会誌優秀論文賞「Establishment of an “in saccharo” experimental system」(ゲノム再生研究分野・助教)(ゲノム再生研究分野・教授)2022.9 | 日本行動神経内分泌研究会最優秀発表賞「特定の相手を嫌いになる神経メカニズムの解析」受賞Awards and Honours若手科学者賞鯨井 智也福島 友太郎シンポジウム 優秀ポスター賞化学的解析」赤津 綜隆黄 子彦浜本 航多伊藤 広朗飯田 哲史小林 武彦須藤 成俊28(行動神経科学研究分野・大学院生)2022.9 | Keystone Symposia on Neurocircuitry of Social BehaviorKeystone Symposia Scholarship黄 子彦(行動神経科学研究分野・大学院生)2022.9 | FASEB Science Research Conference, The Transcription, Chromatin, and Epigenetics in Aging ConferenceBEST POSTER CERTIFICATE「Alterations in transcriptome and chromatin accessibility of neuronal subtypes in aged hippocampus」Merve Bilgic(分子神経生物学研究分野・特任研究員)2022.9 | 日本生物物理学会日本生物物理学会若手奨励賞「microRNAの機能発現を1細胞1分子レベルで可視化する新規技術の開発」小林 穂高(RNA機能研究分野・特任講師/さきがけ専任研究員)2022.9 | 日本生物物理学会国際純粋応用生物物理学連合IUPAB award「microRNAの機能発現を1細胞1分子レベルで可視化する新規技術の開発」小林 穂高(RNA機能研究分野・特任講師/さきがけ専任研究員)2022.11 | 令和4年度新学術・学術変革領域A合同「若手の会2022」優秀発表賞「転写反応場の形成を介した遺伝子発現の時空間制御」川崎 洸司(遺伝子発現ダイナミクス研究分野・日本学術振興会 特別研究員(PD))2022.11 | 令和4年度新学術・学術変革領域A合同「若手の会2022」優秀発表賞「ショウジョウバエ初期胚におけるライブイメージングを用いた 内在遺伝子の転写伸長動態の可視化」梅村 悠介(遺伝子発現ダイナミクス研究分野・大学院生)

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る