東京大学 分子細胞生物学研究所
生体有機化学研究分野
東京大学 分子細胞生物学研究所
生体有機化学研究分野
The University of Tokyo
Institute of Molecular and Cellular Bioscience
Laboratory of Bioorganic Chemistry
大学院生募集中!
更新情報
2016.6.23
トピックス、publication更新
2016.5.23
トピックス、publication更新
2016.4.14
トピックス、写真更新
2016.4.4.
メンバー、進路、写真更新
2016.3.8
publication更新
2016.2.24
トピックス更新
2015.11.19
publication、進路更新
‣ 修士課程、博士課程いずれも学生募集中です。 他大学、他学部の方も歓迎しています。
‣ 研究室見学は随時歓迎します。興味のある方はお気軽にご連絡ください。
‣入学試験などについては、薬学系研究科ホームページ(大学院入試情報) をご覧ください。
医薬化学の研究室
‣医薬品を創る戦略を研究・提案しています。
‣生理活性物質の分子設計・有機合成・活性評価の全てを各自が行っています。
‣有機合成化学・分子生物学・細胞生物学・創薬化学・ケミカルバイオロジー・計算化学などを用いて研究しています。
東京大学 薬学 創薬化学 創薬科学 ケミカルバイオロジー
‣橋本教授が、6月30日に創薬懇話会2016で講演します。(2016.6)
‣橋本教授が分担執筆した書籍「 大学院講義 有機化学 第2版」(東京化学同人)が出版されました。(2016.5)
‣日本薬学会第136年会で、博士課程3年(当時)の友重秀介さんが学生優秀発表賞を受賞しました。(2016.4)
‣藤井講師が、「平成28年度日本ビタミン学会奨励賞」を受賞しました。(2016.2)
‣石川准教授が、「10th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS 2015) Poster Presentation Prize」を受賞しました。(2015.10)
‣石川准教授が、「レチノイド研究会第26回学術集会奨励賞」を受賞しました。(2015.10)
‣橋本教授が、2015年度日本癌学会学術賞「JCA-CHAAO賞」を受賞しました。(2015.10)
‣橋本教授が、10月20日に国際学会「AIMECS 2015」で講演します。(2015.9)
‣当研究室の論文が、学術雑誌「Bioorg. Med. Chem.」の2015年1月-3月におけるTop 25 Hottest Articlesの20位にランクインしました。(2015.9)
‣藤井講師が、日本薬学会関東支部奨励賞を受賞しました。(2015.7)
過去のニュースはこちらから
最近のTopics